本記事では「バーガーバーガー」のリメイク情報を解説します。
結論としてはリメイク作品は出ていません。
原作↓
あと違うゲームだけど「ねこレストラン」っていうスマホゲームはちょっとシステム似てるからあり。
>>PS1の隠れた名作オススメまとめ!初代プレイステーションを使いこなせ!
Contents
バーガーバーガーとは?ファーストフードゲーです
まずはバーガーバーガーとはの概要を紹介します。
概要
タイトル | バーガーバーガー |
ジャンル | シミュレーション |
人数 | 1人用 |
ハード | PS |
概要について聞いてみました。
ハンバーガー店を経営し、売れるハンバーガーを開発しながら、徐々に勢力を強めていき、ライバル店を倒しながら進んでいく本格的なシュミレーション・戦略ゲームです。
ーー
ハンバーガー店を経営する、店の経営、商品の開発、店舗を増やし、他店の競争に勝つことを目標にするゲーム
・・そうなんよね。意外としっかりしててびっくりした記憶ある。(ネタゲーかと思ったら笑)
ストーリー
ストーリーについて教えてください。
ハンバーガー店を経営し、売れるハンバーガーを開発して支店を100店舗出すというのが目標のストーリーになっています。
・・100店舗は大手!
面白いところは?
面白い点を教えてください。
RPGのような心躍るストーリー的なものはないのですが、自分のハンバーガーがどんどん評価されて、売れていったりそうでなかったりするゲーム性がとても面白いです。
ハンバーガー開発や経営のさじ加減でかなり状況がくるくると変わるゲームなので、目が離せないです。
ーー
オリジナルのバーガーを作れるところ、ありえないようなものでもブームが来ると割と売れる、段数も増やせる
つまらない点は?
逆にここはイマイチだなと思うところをあげて下さい。
高級食材(トリュフ等)を使えば100%爆売れするハンバーガーが作れてしまい、序盤~中盤でそうなってしまった場合、一気にゲームバランスが崩れて簡単になってしまうので、そこだけ引っかかるかなと個人的には思いました。
ーー
何も起こらない時間がある
・・・この辺、当時ハンバーガー60円とかをやってたMドナルドへの当て付けなのかと思ってました!
印象に残っているシーンは?
それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。
そもそもどこをどういじっていいか分からず、とりあえずハンバーガーをじゃんじゃん作ろう!
と思いつく限りのハンバーガーを作っていたのですが、どれも全く売れず、ミルミルうちに資金がなくなって閉店…
というのを、経営のノウハウもなにもわからない子供の頃に繰り返していました。
それでもこのゲームを辞めたくないなと思うのはそれだけの素敵な魅力があるという証拠だと思います。
大人になってから子供達とプレイしていますが、子供達もハンバーガー開発に大ハマリし、なかなかやめ時がわからない楽しいゲームです。
ーー
赤字に気づかず、メーターがすごい勢いで減っていっていたこと、友人とバカみたいなバーガーをつくったこと
バーガーバーガーの続編・リメイク情報。会社倒産につき、PS4版などは見込み薄

続いてリメイク情報です。
リメイク作品
結論から言うとリメイク作品は出ていません。
というのは制作会社が倒産しており、リメイクの見込みもないため。
なので移植版等もないです。
名作だったんだけどなぁ・・・。
PSで遊ぼう↓
関連作品ありますか?
続編でバーガーバーガー2が出ています。
リメイクで改善して欲しい点
もし今後リメイクがあるとしたら所望する点ありますか?
ハンバーガーとセットメニュー以外の項目は決まったもので固定されていたので、そこもハンバーガーくらいカスタマイズが聞くようになったら楽しいなと思いました。
バーガーバーガーと似たゲーム、合わせてオススメな作品は?
最後に似た作品のおすすめを聞いてきました!
1.ザ・コンビニ
よりリアルだと評判なザ・コンビニです。4まで出てます。
2.バーガーバーガー2
続編です。
あとはスマホゲームだけど、「ねこレストラン」っていうのはちょっとシステム似てるからあり!
ぜひプレイしてみましょう!
ではまた。良いゲーマーズライフを!