Kenshiみたいなゲーム、自由探索の似た作品おすすめまとめ!

Kenshiみたいなゲームを紹介します。

  • 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
  • 新作が出るまでの繋ぎにしたい!

という人は参考にしてください。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

Kenshiとはどんなゲーム?

https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese

まずはKenshiについて簡単に解説します。

項目内容
タイトルKenshi
メーカーLo-Fi Games
発売年2013年
ジャンルアクションRPG、サバイバル、オープンワールド
ハードSteam

Kenshiとは、以下のようなゲームです。

公式の説明↓

直線的なストーリーよりも、オープンワールドにおける自由探索がメインテーマの部隊ベースRPG。商人、盗賊、反乱分子、軍のリーダー、冒険家、農民、奴隷、果ては人食い人種の餌と成り下がるのかはあなた次第。

https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese

ファンのコメント↓

Kenshiは、荒廃した世界を自由に旅するRTSのゲームになります。クラフト要素がある点も売りです。

Kenshiの特徴は、やはり自由度の高いプレースタイルと適度な難易度が1番の特徴かと思います。プレーしていると様々な選択を取ることができ、選択によってゲームの難易度や目的を変えることが出来る点が面白いです。

Kenshiみたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!

本題に入り、Kenshiと似ているゲームのおすすめを紹介します。

マウント&ブレードシリーズ

まずはマウント&ブレードシリーズです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

このゲームも自由度が高いゲームであり、領主に従うかどうか、または反旗を翻して反逆を狙うと言った様々なロールプレイができる点が似ている点です。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

このゲームは自分で兵隊をスカウトし、指示を出しながら戦闘を行えるという点がKenshiとの違う点かと思います。

また、マウント&ブレード2に限った話ですが画質がKenshiよりもいいかと思います。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

最初このゲームを買った時、そこまで思い入れがなくセールで買ったのですが、始めた瞬間とてつもなくハマりその日は寝ずにプレーしていた思い出があります。

とにかく自分の好きなゲームの特徴にあてはまっていました。

Skyrimシリーズ

続いてはSkyrimシリーズです。

created by Rinker
任天堂
¥6,612 (2024/03/28 22:31:09時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

このゲームもサブクエストなどが多数あり、キャラメイクも行いやすい点がKenshiと似ている点として挙げられると思います。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

まず、1番違う点は画質かなと思います。また、Skyrimはちゃんと軸となるストーリーがあるという点がKenshiとの違いかと思います。Skyrimの方がイメージとしてはサブクエストでの自由度が高く、Kenshiはゲームプレイ自体が自由度が高いイメージです。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

このゲームも上記同様にセールで購入したのですが、メインストーリーを進めずにサブクエストばかりやって遊んでいました。それだけボリュームがすごく、買ってから2年くらい経つ今でもたまにやりたくなって時間を溶かしています。

Minecraft

続いてはMinecraftです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

自由度の高さ、オープンワールドのような世界、自分で拠点を作り生き残っていくという点がKenshiと似ているかと思います。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

決定的な違いは頭身とゲームのテイストです。Kenshiの方がリアル寄りでダークな部分も多く見える中、Minecraftはポップで親しみやすいゲームかなと思います。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

Minecraftはこのゲームがやりたいためにパソコンを新しく購入した思い出のゲームです。エンダーパールというアイテムを集めることにとても苦労した記憶があります。

Against the Storm

続いてはAgainst the Stormです。

created by Rinker
¥200 (2024/03/28 22:31:41時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

Against the Stormは、ファンタジー版のKenshiという感じのゲームです。

RTSであり、街を発展させていくという点があります。Kenshiは、街を発展させる必要性はないですが、クラフト要素があり、このゲームも同様です。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

Against the Stormは、ステージクリア型で人材を適材適所に配置する点が面白い点で、異種族同士であればけんかになるかもしれないという方向でステージをクリアしていく様子合面白いのです。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

Against the Stormはテスターのころからゲームをしたことがあり、現在とは大きく異なっていました。

具体的には、リリース版では種族が増え、街の発展を邪魔するお邪魔キャラが出てきて盛り上げてくれるようになったのですが、それらはテスターの意見が聞き入れられた結果で印象深いです。

RimWorld

続いてはRimWorldです。

created by Rinker
¥150 (2024/03/28 17:34:45時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

RimWorldは、Kenshiと同じような境遇を体験できます。

寄せ集めの人材でとにかく生き延びる点が同じです。そしてRTSである点も同じです。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

クラフト要素が強く、仲間をうまく使っていかないと襲撃に耐えられない点です。このゲームは襲撃を受ける点がKenshiと異なり、襲撃を回避するすべが拠点の強化となります。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

このゲームは、中毒性がかなり高くmodが多いので、ファンタジー世界に作り替えたり、超SFの世界にしたりやりたい放題できます。様々な楽しみ方で、とても長く遊べました。

Frostpunk

続いてはFrostpunkです。

created by Rinker
DMM GAMES
¥3,900 (2024/03/29 16:20:58時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

このゲームは生き延びるという方向性が同じでRTSである点も同じです。そして生き延びる方向において人を資源のように扱う点も同じです。

Kenshiとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

Frostpunkは、絶対に避けられない点があります。

それが内紛(資源である人材が失われていく)や、周囲が凍り付き何もできなくなる寒気などです。

唯一頼れるのは、テクノロジーのみとなります。

Kenshiの場合、テクノロジーも重要ですが、あちらは、キャラクターの能力も重要です。しかし、Frostpunkは、そんなものは関係なく、最後に残る物は極寒の地を生き残るテクノロジーだけです。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

このゲームは、RTSなのに、強制的に資源が消費されていていき、どんどんと行き詰っていくというのが新鮮でした。

そして、最終的にテクノロジー頼みになります。

人類を殺しに来ている自然と戦うには、テクノロジーしかなく、最終的に人間は、何もできず、ロボットしか作業できないという事態に陥るわけです。非常に印象的でした。

まとめ

以上がKenshiみたいなゲームのおすすめでした。

まとめると以下の通りです。

ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次