「風来のシレンシリーズ」のリメイク情報は?王道ダンジョンRPGゲームを紹介します。

siren-top

本記事では「風来のシレンシリーズ」のリメイク情報を解説します。

結論としては続編もリメイク作品もちょいちょい出ています。(最新作はSwitchリメイクの5)

原作最新↓

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,180 (2023/03/22 19:41:27時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事は管理人未プレイなので、わかる人に書いてもらいました。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

風来のシレンシリーズとは?ロークライフRPGの有名作

まずは概要を紹介します。

タイトル風来のシレンシリーズ
ジャンルダンジョンRPG
人数1人用
ハードPS、PSPなど
風来のシレンシリーズの概要

試練シリーズはオリジナルのダンジョンRPGシリーズです。

ダンジョンに潜って、クエストを進めつつ、装備やアイテムを蓄えます。

アイテムは生きて戻ると持って帰れるが死ぬとダンジョン内に置きざりになるという仕様。

最近のはまだマイルドですが、初期の方は鬼畜なことでも知られています。

風来のシレンシリーズの続編・リメイク情報

siren-top

続いてリメイク情報です。

シリーズ一覧

まずはシリーズ一覧です。

Noタイトル発売ハード
1風来のシレン1995SFC, DS, iOS
2風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!2000N64
3風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫2008Wii, PSP
4風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ2010DS, PSP
5風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス2010DS, PSVista, Steam, Switch
GB1風来のシレンGB 月影村の怪物2011GB, Win, iOS
GB2風来のシレンGB2 砂漠の魔城2001GBC, DS
外伝風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!2002DC, Win
シリーズ一覧

リメイク作品

続いてはリメイク情報です。

ちょくちょくリメイクはされているものの、最新のPS4,Switchあたりになると現状シリーズ5だけとなります。

これ↓

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,180 (2023/03/22 19:41:27時点 Amazon調べ-詳細)

それぞれのリメイク作品については以下で紹介します。

風来のシレン

シリーズ1「風来のシレン」については元々がSFCでしたが、WiiでVC版、DSでリメイク版が出ています。また、スマホ版もありましたが終了しました。

1↓

created by Rinker
セガ
¥4,998 (2023/03/23 11:08:40時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城

続いてはシリーズ2「風来のシレン2 鬼襲来!シレン城」です。

こちらは元々が任天堂64でリメイクはなされていません。

(GB版の2「砂漠の魔城」はリメイクがなされている)

2(原作)↓

created by Rinker
チュンソフト
¥2,000 (2023/03/23 11:08:40時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫

続いてはWiiで発売した「風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」です。こちらはPSPでリメイクがなされています。

3(Wii)↓

3(PSP)↓

created by Rinker
スパイク
¥8,850 (2023/03/23 11:08:42時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

4はDSで発売。その後PSPへリメイクされました。

4(DS)↓

created by Rinker
スパイク
¥8,000 (2023/03/23 11:08:43時点 Amazon調べ-詳細)

4(PSP版)↓

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥7,960 (2023/03/23 11:08:43時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

最後に最新の5です。

こちらは元がDSで、以下の順でリメイクがなされています。

  • 2015年・・PSVista
  • 2020年・・Steam、Switch

なので最新機器で遊べるゆいいつの試練シリーズです。

5(DS)↓

5(PSVista)↓

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥2,230 (2023/03/23 11:08:45時点 Amazon調べ-詳細)

5(Switch)↓

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,180 (2023/03/22 19:41:27時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレンGB 月影村の怪物

GBシリーズは1は、Windows版やスマホ版へ(終了)しています。

据え置きゲーム機でのリメイクはなしです。

風来のシレンGB2 砂漠の魔城

続いてはGB2です。

こちらはDSへのリメイクがなされています。

created by Rinker
セガ
¥7,000 (2023/03/23 11:08:45時点 Amazon調べ-詳細)

シレン2がリメイクされないのは何故?

ちなみに最高傑作の1つと言われる64のシレン2。

なぜリメイクされないのかというと関わっている会社が多いためとも言われています。

以下の5社があり試練は続きそうです。

  • チュンソフト
  • 任天堂
  • クピドフェア
  • クリーチャーズ
  • アバン

原作↓

created by Rinker
チュンソフト
¥2,000 (2023/03/23 00:45:20時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレンシリーズのおすすめは?

ではそんなxxシリーズのおすすめについて聞いてみました。

1位はシレン2でした。

不思議のダンジョン風来のシレン1(2票)

まずは「不思議のダンジョン風来のシレン」好きの方のご意見です。

created by Rinker
セガ
¥4,998 (2023/03/23 11:08:46時点 Amazon調べ-詳細)

概要

概要とシステムを教えて下さい

入るたびに形が変わるダンジョンを攻略していくゲーム。最初は簡単で落ちているアイテムの名前がわかるけど難しくなってくると一度使わないとアイテムの効果が分からないようになっている。


不思議のダンジョンシリーズ「トルネコの大冒険」の続編として、発売された風来のシレンシリーズの初代です。

メインシナリオである「テーブルマウンテン」、メインシナリオクリア後にモンスターをワナにかけて進む「掛軸裏の洞窟」、モンズターを肉に変え、食べて進む「食神のほこら」、シレンシリーズに慣れるためのフェイの問題をクリアした後に出現するフェイの最終問題等のダンジョンがあります。

最近の風来のシレンシリーズは救助システムがあり、途中で倒されても3回までは、他プレイヤーが助けてくれれば復活できますが、初代にはそのようなシステムはないので、その分難易度が高いのではないでしょうか。

面白いところは?

面白い点を教えてください。

面白い点

入るたびにダンジョンの形が変わるので何度でも楽しめる。アイテムが落ちているタイミングや敵が出てくるタイミングもぜんぜん違うので考えながら攻略していくところが面白い。


序盤だろうが、終盤だろうが、倒されたら、1からやり直し。次にダンジョンに入れば、地形だけでなくモンスターやアイテム配置もすべて変ります。

まさに問答無用の1発勝負な点が面白いです。ダンジョンの途中に店がありますが、このゲームでは泥棒ができます。

おたずね者になった瞬間、強力な番人、番犬、店主を相手にその階をうまく逃げ切れれば、一気に冒険が楽になります。

また、モンスターハウスというものがあり、多数のモンスターを相手に1人で切り抜けていかなければなりません。

自分が1ターン動くと、相手が1ターン動くターン制が採用されてますが、その1ターンでどう動くかで状況が大きく変わるので、将棋や囲碁のような先を読んだ戦略が必要になってきます。

印象に残っているシーンは?

それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。

続編は?

続編があれば教えてください

created by Rinker
セガ
¥4,998 (2023/03/23 11:08:46時点 Amazon調べ-詳細)

「不思議のダンジョン 風来のシレン2」(6票)

続いては「不思議のダンジョン 風来のシレン2」好きの方のご意見です。

いちばん人気でした!原作は64で出ています。

created by Rinker
チュンソフト
¥2,000 (2023/03/23 00:45:20時点 Amazon調べ-詳細)

概要

概要とシステムを教えて下さい

シレンの子供のころの話。ある村に立ち寄ると鬼の襲撃で困っていた。シレンは村の風習に巻き込まれ、材料を集めて城を作らなければならなくなる。シレンは城を作り鬼を退治することができるのかという話。

ーーー

Nintendo64初の風来のシレンシリーズ作品。他作品と大きく異なるのは剣や盾の強化において同種類以外のアイテムも合成できることです。また難易度も他シリーズに比べて比較的容易で初めての人でもプレイしやすいと思います。

ーーー

よくある不思議のダンジョン系のゲームですが、本作が他と違う点は「ダンジョンに潜ってお城を作るための素材を集める」という点です!

前作トルネコの大冒険に続く新作として出た古き日本を題材にしたっぽいような世界観のRPGです。ひたすらエリアを進んでいき、一回倒れたらまた最初からやり直しという斬新なルールは緊張感が毎回凄かったです。

ーーー

ダンジョンないでアイテム、食べ物、装備などを集めながら攻略を目指すダンジョンRPG一般的なRPGと違いレベル上げが不要で楽しく遊べる

ーーー

“ダンジョン(洞窟)をひたすら奥深く進んでいきアイテムを収集、進行中に課せられた任務をこなしつつ、アイテムをもとにさらに強い武器、装備を作っていく。
攻略後にさらに違うダンジョンを進んでいく・・・”

面白いところは?

面白い点を教えてください。

面白い点

材料を集めて城を作るという点がほかのシリーズと大きく違うが、この城づくりが楽しい。使った材料により城の強度も変わってくるし、ランクが低い材料で作ると鬼に壊される。ついついやりこんでしまいます。

シリーズ共通の面白さに加え、様々なバリエーションの合成を駆使して自分に合った独特の武器や盾を作れるところや、モンスターの壺を使ってモンスターの育成が楽しめるところが特に面白いと思います。

“よりレベルの高いダンジョンに潜り、鬼の襲撃に負けない強いお城を作る。
その為になんどもダンジョンに潜り強い装備も持ち帰るというところです。”

どんなにアイテムをたくさん手に入れたり、レベルを上げたりしても、一回倒れてしまうとまた最初からやり直しという斬新なルールが面白かったです。

武器を合成させたり、装備のレベルを強くし、ダンジョンを攻略していく所が面白いところです

ひたすらやり込めるという事が非常に魅力的です。ダンジョンは入る度に中身、内容が違います。何も考えずにただ進めていくといつか詰むという点も魅力の1つだと思います。

印象に残っているシーンは?

それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。

続編は?

続編があれば教えてください

『風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス』(2票)

続いては「風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス」好きの方のご意見です。

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,180 (2023/03/22 19:41:27時点 Amazon調べ-詳細)

概要

概要とシステムを教えて下さい

2010年にニンテンドーDSで発売された物が、2015年にpsvitaでリメイクされて、さらにそれをリメイクして追加要素を入れたものが本作です。ニンテンドースイッチには画像や動画をツイッターへ投稿する機能があるので、これを利用してプレイ記をつぶやくのが楽しいです。
主人公であるシレンが、途中で立ち寄った月影村で次々と生贄にされていく人々を救い出し、その正体を突き止めていく話。
病気の少女を救うため、フォーチュンタワーへ運命のダイスを見つけにいくというストーリー。本編よりもクリア後のやりこみダンジョンこそがこのゲームの真髄だと思います。

面白いところは?

面白い点を教えてください。

面白い点

“中華と和風が混ざったような独特のドット絵デザインや世界観が楽しいです。ローグライクが好きなので、地道に攻略していく感じが面白かったです。
「やりなおし草」と「タグ」のおかげで、死んでもアイテムを失わずに済むのが有り難いです。”
パズルゲームのような、決められた手順でしかクリアできないモードがあり、難易度が程よく、当時の宿題よりも悩まされたこと。
運の要素が多く感じるがやりこめばやりこむだけ、それだけでなく、アイテムの使い方、1歩の進み方、発想次第でどんなピンチも乗り越えられる可能性が出てくるのが本当に面白いです。何度やっても同じダンジョン、出てくるアイテムも違うので言葉通り永遠に楽しめるのではないかと思います。

印象に残っているシーンは?

それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。

続編は?

続編があれば教えてください

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,180 (2023/03/22 19:41:27時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレンに似たゲーム、併せておすすめな作品は?

最後にこのシリーズが好きな人におすすめな作品を紹介します。

併せてオススメな作品

1.「トルネコの大冒険」

created by Rinker
チュンソフト
¥19,520 (2023/03/22 23:15:16時点 Amazon調べ-詳細)

トルネコの大冒険、元々この作品から派生して作られたから

風来のシレンシリーズと同様に不思議のダンジョンシリーズの王道のためシレン好きはほぼもれなく楽しめる内容だと思います。

2.チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ

王道的なローグライクで、風来のシレンが好きな人にはオススメです。”

3.「ヴァンテージマスター」

created by Rinker
ソースネクスト
¥4,980 (2023/03/23 11:08:47時点 Amazon調べ-詳細)

永遠に遊べるシリーズとう意味でジャンルは違いますが、日本ファルコムのヴァンテージマスターシリーズをおすすめしたいです。

4.「わくぷよダンジョン決定盤」

created by Rinker
コンパイル
¥8,967 (2023/03/22 20:12:14時点 Amazon調べ-詳細)

世界で一番好きなゲーム。シレンのようなターン性が好きな人はこれも好きなはず。

5.「ヤンガスの不思議なダンジョン」

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥2,914 (2023/03/22 19:41:28時点 Amazon調べ-詳細)

風来のシレンにモンスターを要素を追加した感じです

ぜひプレイしてみましょう!

ではまた。良いゲーマーズライフを!

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥11,385 (2023/03/22 22:49:38時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

目次