[Switch希望]「カービィのエアライド」のリメイク情報は?名作4人対戦用レースを紹介

cuby-airride

本記事では「カービィのエアライド」のリメイク情報を解説します。

結論としてはリメイク作品は出ていません。

原作(GC)↓

created by Rinker
任天堂
¥4,100 (2023/03/27 23:13:02時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事は管理人プレイしたことはあるけど、そこまでマスターではないので、詳しい人に書いてもらいました。

>>「星のカービィシリーズ」の続編、リメイク情報は?吸い込みアクションゲームを紹介します。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

カービィのエアライドとは?

まずはカービィのエアライドとはの概要を紹介します。

概要

タイトルカービィのエアライド
ジャンルレーシング
人数1〜4人用
ハードGC
カービィのエアライドの概要

概要について聞いてみました。

概要とシステムを教えて下さい

任天堂のマスコットキャラクター、「カービィ」とおなじみのキャラ達が「エアライド」と呼ばれる乗り物に乗って戦うゲーム。

空中浮遊する乗り物に乗ってレースやランダムで配布されるミッションをこなすゲームです。戦闘は基本的に一定時間使えるアイテムを使って敵を攻撃しますが、倒せば勝ちというわけではありません。

特徴の異なる様々なエアライドに乗って縦横無尽に駆け巡ろう!


星のカービィシリーズで伝説とも言われている名作ゲームです。

ゲーム内容は3種類あり、基本はレースゲームとなっています。

(ただし、1番人気のゲーム内容はレースマシンを強くして、最後のミニゲームで勝敗を決するシティトライアルモードです)

操作は非常にシンプルで、慣れれば片手操作でのゲーム進行も可能です!

ストーリー

ストーリーについて教えてください。

ストーリー

ストーリーは色んな敵と乗り物や武器を使い戦いながらレースをしていき最後にはボスデデデ大王との勝負が待っている


ストーリー性というのは無いです。メインのゲームであるシティトライアルでは、毎回ランダムで落ちてくるアイテムを拾って自身の乗り物を強化していき、最後にミニゲームで勝利したプレイヤーの勝ちとなります。


ゲーム自体にストーリーはあまり在りませんので小話を。

元々はNINTENDO64で発売をする予定だった所を発売中止になり、数年後にゲームキューブ用として作り直して発売したそうです。
それまでは一度開発途中で断念し(恐らくスペックが足りなかったのでしょう)、凍結されていたのですが音楽や分かりやすい操作性など、シリーズ中トップクラスの人気度を誇る本作です。

面白いところは?

面白い点を教えてください。

面白い点

個性豊かなマシンに乗って、ステージを自在に駆け回る爽快感。
クリアチェッカー(PS3のトロフィーみたいなもの)を埋める楽しみ。
白熱するシティトライアル。
シンプルながら奥が深い、テクニックが活きるエアライド。
ちょっと楽しみたい時のウエライド。


様々なアイテムを使用して自分の気に入った乗り物を強くしていくところが魅力的、また自分でパーツを集めて伝説の乗り物を作ることが出来るというところもいい所のひとつ


ゲームシステムがとても面白いです。限られた狭いマップの中での戦いですが、マシンの種類が多くそれぞれに個性があることとランダム要素が強いため、なかなかマンネリ化しないのが良いと思います。


やっぱりレースよりも「シティ」で途中に出てくる大きな鳥(名前を忘れてしまいましたが)を倒したり、アイテムをたくさん落としてくれる敵をやっつけて誰よりもアイテムを取って強化したり、とにかく友達と一緒に競いながら自分のマシンを強化するのが楽しいです。


やはり、シティトライアル一択でしょうね。
正直、このゲームはレースゲームとして販売されていますが、実際には「シティトライアル」をするために販売されているゲームなのではないか?と疑ってしまうほどです。(それだけシティトライアルモードが面白いのです!)

シンプルかつ飽きの来ないゲーム性、マシンが強かろうが弱かろうが、結局は最後のミニゲームで勝ったものが勝者だ!という、ある意味鬼畜なゲームシステムも含めて、カービィのエアライドの面白さだと思います。(ステージによっては、最強マシンが、むしろ最弱になることも..ここも面白い点ですね)
あとは、1ゲームあたりの時間設定がちょうど良いというところでしょうね、ダレることもなく、早々に決着がつくこともないので、何回もやりたくなりますね!まさに名作です。


乗り物ごとの個性がとても強いところです。
カービィのエアライドは他のレースゲームとは異なり、バトルロワイアルや飛行距離を競う競技など、様々な競技があり、乗り物それぞれにも得意不得意があります。
例えば、飛行が得意なものや地上の直線コースに特化したもの、パワーに特化したものなどがあります。
クリアチェッカーというミッションのようなものを達成するために、そのミッションごとに適した乗り物を考えるのも面白いところの1つです。

・・・シティトライアルが面白いそう!

つまらない点は?

逆にここはイマイチだなと思うところをあげて下さい。

いまひとつな点

シティトライアルは本当に白熱しますし色々な戦略、課題があって楽しいです。
しかし楽しいのはあくまで「準備パートのシティトライアル」であって、その後の競技パートは単なる作業ゲー感はあります。


デデデ大王がとにかく強く倒せないところがなんとも悔しくて心が折れてしまうところ。


マップが1つしかない点と、ランダムで発生するイベントの種類が少ない事です。
覚えちゃうと簡単に対策出来てしまうのでもう少し種類が欲しかったなと思います。


つまらないことは無いです。ただデデデ大王を倒すミニゲームで1度もデデデ大王を倒した試しがありません。


「シティトライアル」が面白すぎるが故に、本来の「レースゲーム」としての面白さが目立たないところがつまらない(もったいない)部分ですね。
正直つまらないレースゲームモードを作るくらいなら、「シティトライアル」のステージ数を増やして欲しかったです。

・・・デデデが強いの珍しいですね!笑

印象に残っているシーンは?

それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。

そのゲームが好きな人に併せてオススメな作品

併せてオススメな作品

1.ソニックアドベンチャー2バトル

created by Rinker
セガ
¥1,460 (2023/03/27 18:12:06時点 Amazon調べ-詳細)

タイムアタックのやり込みやシンプルな操作、様々な隠し要素、多彩なミッションなどでかなり楽しめます。

2.F-ZERO GX

created by Rinker
任天堂
¥3,500 (2023/03/27 22:06:12時点 Amazon調べ-詳細)

友人が持っていましたね。私は所持していないのですがこちらも対戦が白熱します。
エアライドと違ってこちらはほとんど純粋なテクニックが勝負どころとなります。

3.マリオカート

created by Rinker
任天堂
¥719 (2023/03/27 12:47:19時点 Amazon調べ-詳細)

レーシングゲームという意味では同じでカスタムできる所も似ている為楽しめると思う

4.スーパーマリオサンシャイン

created by Rinker
任天堂
¥6,070 (2023/03/27 12:47:19時点 Amazon調べ-詳細)

スーパーマリオサンシャイン、ペーパーマリオRPGです。
当時カービィのエアライドと同じくらいハマっていました。操作感やグラフィックも似たような雰囲気で名作なのでエアライドハマった方はハマりやすいのではないかと思います。

5.「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」

created by Rinker
任天堂
¥6,430 (2023/03/27 18:14:38時点 Amazon調べ-詳細)

この作品は様々な星のカービィシリーズの過去作が1つのゲームソフトに収納されており、とても大きなボリュームで星のカービィを楽しめるからです。

「カービィのエアライド」の続編・リメイク情報

続いてリメイク情報です。

リメイク作品

リメイクは待望されてるけど無いです。

続編やリメイクはないです。かなり期待の声が上がっているので早くswitch版で出てほしいです。

GC版をプレイしましょう!

created by Rinker
任天堂
¥4,100 (2023/03/27 23:13:02時点 Amazon調べ-詳細)

関連作品ありますか?

本家カービィがあるくらい。エアライドとしてはありません。

近い時期のでいうとカービィ64とか!

リメイクで改善して欲しい点

もし今後リメイクがあるとしたら所望する点ありますか?

ぜひプレイしてみましょう!

ではまた。良いゲーマーズライフを!

created by Rinker
任天堂
¥4,100 (2023/03/27 23:13:02時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ↓

あわせて読みたい
リメイクすべきゲームキューブ(GC)ソフト隠れた名作おすすめまとめ! いろんな人にリメイクして欲しいソフトを聞くシリーズ第五段として、今回はゲームキューブの名作ゲームを聞いてきました。 隠れた名作まとめ↓ >>【ハード別】隠れ...

リメイクして欲しいゲームキューブ(GC)ソフト名作神ゲーおすすめレビュー!【30人に聞いてきた】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

目次